くろや夫婦のプロフィール

初めまして!

くろや夫婦と申します。

動画編集の副業をしている、20代共働き夫婦です。


目標は自然を感じつつ息子と自由にのびのびと暮らすこと。

目標に向かって、副業でコツコツと本業以外の収入を育てています。


当メディアでは、本業に頼らず自由に生きるためのノウハウを発信します。

皆さんのお役に立てる情報を発信しますので、よろしくお願いいたします!

経歴

私たちくろや夫婦は、2018年に社会人生活をスタート。

初めの頃はがむしゃらに頑張っていたわけですが、次第に

  • 仕事ばかりの生活に違和感
  • 毎日の生活に面白みがない
  • 働き続ける未来が想像できない

そんなことを日々感じていました。

夫婦の会話もネガティブなものが増えていきました。


そんな中、くろや妻は「夫婦で一緒に楽しみながら、何かしらのスキルを身につけたい!」と考え、くろや夫に「一緒に副業をしてみない?」とお誘い。

くろや妻
くろや妻

現状を変えたいな、と思っていました!

しかし、くろや夫は仕事に忙殺されていたので、副業なんて考える余裕はゼロ。

  • 自分が副業なんて、まさか…
  • 一部のスキルのある人がやるものじゃないの?
  • 自分には副業のスキルは無い

と感じていました。

くろや夫
くろや夫

副業に無縁だと思っていたから、考えもしませんでした…!

ただ一方で、辛い会社員人生を変えたいという思いは人一倍ありました。

長期休暇中に、改めて妻と話し合った結果、右も左もよく分からなかったですが、

  • 「副業で人生を変えられるかも!」
  • 「夫婦なら続けられる!」

と思うようになり、2021年に夫婦で副業にチャレンジすることを決意。


コツコツと副業を育て、現在では

  • 夫婦総資産は6,000万円を突破
  • 副業収入(動画編集・ブログ・配当収入)は月平均15万円を突破
  • 動画編集の対応実績は100件以上複数社の専属編集者として活動

といった実績がつくようになるまで成長しました。



本業以外の収入があることによって、夫婦のライフスタイルの選択肢が増えました

現在私たちはサイドFIREに向け、さらなる副収入を育てています。


副業を始めるまでは、想像もしていなかったワクワクする未来。


本メディアでは、私たちと同じように

  • 本業に悩んでいる人
  • 自由な働き方・生き方を実現したい人

向けに、自分らしいキャリアの歩んでほしい。

そういった想いで、「副業」という本業に頼らず自由に生きるためのノウハウを発信します。

運営体制

運営団体フリーバウンス
運営者くろや夫婦
運営メディアくろや夫婦 -副収入で人生を豊かに-
サイト設立日2021年9月28日
サイトURLhttps://www.kuroya-fufu.com/
事業形態個人事業主
事業内容・Webメディア運営
・動画制作
運営体制

運営者情報

夫婦2名で運営しています。

名前くろや夫くろや妻
年齢29歳(1995年生まれ)29歳(1995年生まれ)
本業某IT企業の営業職某IT企業のSE職
副業・動画編集
・ブログ
・動画編集
・ブログ
趣味・ビール
・美味しいご飯を食べること
・家計簿を見ること
・お洋服
・美味しいご飯を食べること
・映画鑑賞
運営者情報

連絡先・SNS

関連メディア

お仕事のご依頼

消費者志向自主宣言

理念

私たちくろや夫婦のミッションは、当ブログでの副業の情報発信を通じて読者の皆さまが「自由で豊かな生活」を実現することです。

そのためには、いつも消費者(読者)の視点に立ち、信頼できる、役に立つコンテンツ作りが重要だと考えます。

副業の専門家として、常に読者の皆様が価値を感じる最新の提供すること、および公平で透明な情報を得られることを大切にしています。

当ブログでは記事執筆にあたり参照した外部ソースは、常に記事内に情報ソースを明示しています、

また、お問い合わせフォームを設置し、読者の皆様からのフィードバックを運営に活かしています。

運営メンバーで意見を出し合い、消費者視点での情報提供に努めておりますが、何かお気づきの点があれば、ご指摘をお願いいたします。

取り組み方針

  • 読者目線でのコンテンツ作り
    私たちのブログは、自分たちの実体験をもとにした、安心して投資や副業に取り組めるような信頼できる情報を発信します。読者のみなさんが抱える疑問や悩みに寄り添い、実際に役立つ解決策をお届けします。
  • 透明性と誠実さを大切に
    私たちが紹介する商品やサービスは、すべて公平で透明な情報に基づいています。誇張や誤解を招くような表現はせず、読者が安心して参考にできるようなコンテンツを提供します。
  • 読者からの声を大切に
    読者のみなさんからのコメントやアンケートなどの意見を大切にし、それをもとにコンテンツを改善します。